コンテンツにジャンプ
会津土建
googleMap
電話

ホーム > News > 令和7年度 安全大会を開催しました

令和7年度 安全大会を開催しました

令和7年6月26日(木) 会津土建㈱と会津土建㈱災害防止協議会は、アピオスペース(会津若松市)において、安全大会を開催しました。

今年度も、当社が推進するペーパーレス化の一環として、また未来を担う次の世代に住みよい地球環境を引き継ぐために、安全大会資料を配付せずに、スクリーン投影とQRコードによるダウンロードを実施いたしました。

今年度の安全講話は、第1部で、会津若松消防署第2救急係消防士長 高山泰輔様に「熱中症の予防と適切な初動処置」について、実例やQ&A形式でわかりやすく講義いただき、近年の猛暑に対する対応と無事故、無災害に繋がる方法を学びました。

第2部は、ピラティスサロンセレーナの加藤祐歩様による「ピラティス~体幹を知ろう~」をテーマに、体幹を整える大切さを講話いただき、実際に参加者全員が、日常で気軽に行える体幹トレーニングを体験しました。

安全優良事業場、安全功労者、安全優良作業所の表彰式を行い、会津土建(株)菅家社長、会津土建(株)災害防止協議会 春田会長より、それぞれ表彰状と記念品が贈呈されました。また、安全優良作業所(現場)の協力会社をご紹介し、感謝を込めて、記念品を贈らせていただきました。さらに今年度は、今年2月の会津地方豪雪において、市民の安心安全のために、除雪・排雪対応いただいた協力会社2社に対し、功労賞を贈らせていただきました。

会津土建㈱災害防止協議会の年度スローガンは、災防協会員事業所、会津土建社員から募集し、応募総数340作品の中から、最優秀作品を選定いたしました。

  会津土建㈱災害防止協議会の令和7年度スローガン 「落ちてるゴミは小さな災害 拾って改善ゼロ災職場 一人の意識で高まる安全」 

  今年度も、会津土建社員、会津土建災害防止協議会会員事業所が一丸となり、全現場「無事故」「無災害」「健康職場」を目指します!

  • 345A5655.JPG  会津土建(株) 代表取締役社長 菅家忠洋 挨拶

  • 345A5665.JPG会津土建㈱災害防止協議会 春田 一真会長 挨拶
  • 345A5672.JPG 会津若松消防署 高山消防士長 様
  • 345A5703.JPG加藤様によるピラティス講座
  • 345A5714.JPG 体幹トレーニング実践!
  • 345A5793.JPG表彰 安全優良事業場 
  • 345A5879.JPG表彰 安全標語 最優秀賞
  • 345A5834.JPG安全優良作業場(土木工事)協力会社の皆様
  • 345A5874.JPG安全優良作業場(建築工事)協力会社の皆様

  • 345A5906.JPG

     2月豪雪対応功労賞の協力会社様

  • 345A5910.JPG

    2月豪雪対応功労賞の協力会社様

  • 2025.7.6 民友 安全大会.jpg

  • 2025.7.16 福島民報 安全大会.jpg