令和6年度 安全大会を開催しました
令和6年6月27日(木) 会津土建㈱と会津土建㈱災害防止協議会は、アピオスペース(会津若松市)において、安全大会を開催しました。
今年度は、当社が推進するペーパーレス化の一環として、また未来を担う次の世代に住みよい地球環境を引き継ぐために、安全大会資料を配付せずに、スクリーンに投影しご覧いただく試みをいたしました。
今回の安全講話では、会津若松ザベリオ学園高等学校 陸上競技部長距離顧問 高橋 賢人 先生による「高みを目指して」を講話いただき、箱根駅伝に向けて自分が取り組んでいた事、東京オリンピックに出場したキルギスの教え子達への熱い指導や感じた経験、No1になるために必要な心構えや行動等を講話していただきました。また、高橋先生による「体のふしぎ」というスポーツ医学に乗っ取った実技で、参加者全員で行い、リフレッシュしました。さらに(株)大塚製薬工場様からは「脱水症と熱中症について」を講義いただき、近年上昇する気温に関して、脱水症状や熱中症に対する注意喚起と対応策について講話いただき、夏場での無事故、無災害に繋がる方法を学びました。
安全優良事業場、安全功労者、安全優良作業所の表彰式を行い、会津土建(株)菅家社長、会津土建(株)災害防止協議会 春田会長より、それぞれ表彰状と記念品が贈呈されました。また、安全優良作業所(現場)の協力会社をご紹介し、感謝を込めて、記念品を贈らせていただきました。
会津土建㈱災害防止協議会の年度スローガンは、災防協会員事業所、会津土建社員から募集し、応募総数250作品の中から、最優秀作品を選定いたしました。
会津土建㈱災害防止協議会の令和6年度スローガン
「慣れるほど 忘れてしまうその危険 守ろう我が身と仲間の安全 育てて目指そう ゼロ災職場」
最後に、会津土建社員、災害防止協議会による「安全の誓い」を宣誓し、全員で今年度の無事故無災害を誓いました。
今年度も、会津土建社員、会津土建災害防止協議会会員事業所が一丸となり、全現場「無事故」「無災害」「健康職場」を目指します!
-
会津土建(株) 代表取締役社長 菅家忠洋 挨拶
会津土建㈱災害防止協議会 春田 一真会長 挨拶
会津若松ザベリオ学園高等学校 様
高橋先生による「体のふしぎ」
(株)大塚製薬工場様
表彰 安全優良事業場
表彰 安全標語 最優秀賞
会津土建社員による安全の誓い
会津土建(株)災害防止協議会による安全の誓い
7/1 福島民友新聞